レセコン
本日休診の平日を利用してレセプトコンピューターを新しいものに入れ替えました。
一日がかりで業者の方も大変だったと思います。
電子カルテ対応のため専用のサーバーやソフト起動させるPC、いろんな紙媒体のものを取り込むスキャナー、出力する複合機、無停電装置、モニター、キーボード等かなりの機材の数々を狭い受付に配線し納めるのに大変そうでした。
今までのPCと違ってかなりコンパクトの大きさで時代の変遷を感じます。
明日から起動するのでトラブルがないか少し緊張しますが。
その作業と並行して、2つの業者さんの方々とリモートでPCに入っていただいてインプラント関係、スキャナー等に関する質問をして教えていただきました。
今まであーでもない、こーでもないと四苦八苦して時間をかけてやっていたことが一瞬でクリアーになるのは感動でした。
悩まないで最初から聴けばよかったと後悔しました。
ですが、診療中だったり日曜はメーカーサイドがお休みで質問できずになんとかやり過ごしており喉の小骨が取れたようにすっきりしてよかったです。
2つのリモートの間に溜まった技巧をせっせと作り、病院の足りないものをホームセンターに買いに行き、夜はWEBセミナーを受講し、今に至ります。
あ、あと朝早く起きて1時間ほどジムにも行ってきました。
なんとも恐ろしく忙しい木曜でした。
というか木曜は大体こんな感じですが(汗)