お花をいただきました
外壁を貼り内装も終わったので昨日は一日がかりでセコムの機器を取り付けました。
カメラの数やセンサーの数もたくさんなので大変でした。(私は見ていただけですが)
その間に電話で話しながら歯科メーカーの東京の専門の方にリモートでPCを共有し機器の説明や質問をして、今度は違う方にパワーポイントを共有しデジタル機器の説明を受けました。
ハードを買ったのですが、その動かすソフトがかなりの頻度でアップデートするのでメーカーの方も大変です。
1つのメーカーでも取り扱う機器は膨大にありますので特にデジタル機器は専門部署でないと分からない部分もあり休診の日に時間を合わせてもらい、電話だけでは分かりづらいので画面を共有しながら丁寧にお教えいただきました。
ようやく終わりが見えてきた改装工事ですが、まだ外看板がついておりません。
一応、ほぼ終わったということでいろいろとお祝いをいただいております。
この雪一面の最中、綺麗なアレンジをいただき早速玄関に飾らせていただきました。
ありがとうございます。
開業の時の設計の打ち合わせはどのくらいの広さが良いとか、棚はどのくらいあったら良いとか全く分からず設計士の通りに従うだけでしたが、改装は20年診療してこうだったらもっと使いやすいのにとか、ここに棚があればもっといいのにとかこのくらいの広さがないとゆっくりオペができないなとか肌感覚で熟知しておりますのでその意見通りに作りあげるというのは開業時よりも満足度が大きい部分もあります。
特に裏方の収納が膨大に増えたのには非常に良かったです。
このご時世でコロナ禍でマスクや消毒薬、ディスポのものが入りにくいという不安があるとストックを大量に保管できるというのはクリーンな診療を続ける意味でも大切です。
この花が似合うような医院に改装できたのではないかと思っております。
先日の大雪でよせた雪の山や道路向かいの駐車場の雪も業者さんに排雪していただきすごくスッキリしました。
たくさんの皆様に安心して通院していただけるよう常に努力していく所存です。