講習会(9/5,6)
ZOOMでのライブ配信の講習会ではなく講習料を支払えばある一定の期間繰り返し視聴ができる講習を週末受講しました。
土曜日の診療中にちょっと空いた時間、衛生士に説明を患者さんにしてもらっている間にとか細切れで少しづつ見たりしてトータルとしては結構長い時間のものも日曜日をまるまる潰さずに見れるのはいいです。
しかも途中トイレに行きたくなっても一時停止して聞き逃さず見れるし、時間を合わせなくてもできるのは本当にありがたい。
これがこれからのニューノーマルになるのでしょう。
先日JRの社長がコロナが収束しても今までのような乗客数には戻らないだろうと会見をしていましたが、必要ないことは見直され今までそうだったからと続けられていたことも見直されるのでしょう。
東京一極集中が緩和されるのは我々地方からすれば歓迎すべきことでしょう。
9月に入っても30度を超える日が続き秋田らしくない状況ですが講習の合間に涼みにかき氷を食べようとコメダへ行き、10組待ちという恐ろしい混みようを隣の書店でじっと待ちやっと店内へ。
すると、・・・かき氷終了・・・
外はうだるような暑さなのに・・・
10組も待ったのに・・・
家に帰ってまた講習の続きを悶々として受講しました。