11′ 竿灯祭り
本日は木曜で休診でしたので昼竿灯と言われる竿灯妙技会を見に行ってみました。
はずかしながら山王に住んでいて初めてしっかりと見ましたが、夜とは趣が違って差し手の表情や動きがよく見えてすごく面白かったです。
竿がしなりすぎて何本も折れるのを見て驚きました。
夜は夜で提灯に明かりが灯り田園に輝く稲穂のようできれいでした。ただ今年の竿灯は例年と違って「がんばれ東北」という文字が灯りその重たい竿灯をみんなで必死にささえている姿は何とも言えず感動してしてしまいました。
妙技会のほかアゴラ広場でも上げて、山王大通りでの夜の竿灯、町内や職場に帰ってのもどり竿灯と朝から夜遅くまで一日中竿灯漬けですが、あと2日間がんばってください。
祝開業10周年
開業してお陰様で10年を迎えることができました。
10年前と現在とではいろんな面で大きく異なっており10年という年月の長さを改めて感じさせられました。治療法、器具、機材、考え方、も大きく違い、全く同じ症例でも前と今とではかなり違う治療となると思います。その時点においてはベストの選択をしていてもです。それは仕方のないことで「成長」「進化」ととらえてさらにいい意味で変わり続けなければならないと思います。
お祝いで近くのレストランで食事をしました。
しょっちゅうはいけないのですが、私が小さいころからメニューも味も雰囲気も変わっておらずホットしていろんなことが思い起こされました。「変わらない」ことも大事なんだと思いました。
今日治療に来てくれた患者さんが6年振りにみえられた方がおりました。3年おきに2か所転勤してまた秋田に戻ってきたからよろしくおねがいしますとのこと。長くやってきてよかったなーっとすごくうれしくなりました。
OLの時に患者さんだった人が、結婚して妊娠して今では子供を2人も連れてきて親子で受診されている方もおります。長くやってよかったなーと思います。
ここまで来るにはすごく険しく厳しいみちのりだったようなきもしますが、最近は逆に患者さんから元気をもらって励まされていることが多い気がします。
たくさんのありがとうを、10年分のありがとうを言いたいと思います。